三井住友銀行の「Olive」に興味があるけれど、どうせなら少しでもお得に始めたい、と考えていませんか?
Oliveには、紹介者と新規利用者の両方が1,000円相当のVポイントをもらえる、お得な「紹介プログラム」があります。しかし、いざ使おうとすると「紹介コードってどこにあるの?」「使い方がよくわからない…」と、つまずいてしまう方も少なくありません。
この記事では、Oliveゴールドランクを愛用している私が、そんなあなたの疑問をすべて解決します。
⚫︎Olive紹介プログラムの詳しい特典内容
⚫︎紹介コードの入手方法と、実際の使い方
⚫︎友達を紹介する方法
⚫︎プログラムを利用するときの注意点やよくある質問
この記事を最後まで読めば、誰でもかんたんに、そして確実にお得な特典を受け取ってOliveをスタートできます。ぜひ参考にして、賢くOliveデビューしてくださいね。

Oliveの紹介プログラムとは?知らないと損するお得な制度

はじめに、Oliveの紹介プログラムがどのような制度なのか、基本からしっかりおさえておきましょう。
このプログラムは、すでにOliveを利用している人がまだ利用していない友人や家族に紹介することで、双方に特典が進呈される制度です。紹介した側、された側の両方にメリットがある嬉しい仕組みです。
紹介する側・される側の双方にメリットがある!
Oliveの紹介プログラム最大の魅力は、紹介する側・される側の両方が嬉しい特典を受け取れる点です。
- 紹介された人(これからOliveを始める人)
- 特典:1,000円相当のVポイント
- 条件:紹介コード(または紹介URL)を経由してOliveアカウントを申し込み、口座開設の翌月末までに合計10,000円以上を口座に入金する。
- 紹介した人(すでにOliveを利用している人)
- 特典:1人紹介するごとに1,000円相当のVポイント
- 条件:紹介された人が上記の条件を達成する。
これからOliveを始めるあなたは、通常の申し込みではもらえない1,000円相当のVポイントが手に入ります。Vポイントは1ポイント=1円として普段の買い物などに利用できます。そのため、実質的に1,000円をもらえるのと同じ価値があるのです。
特典はいつ、どのようにもらえる?【Vポイント1,000円相当】
特典であるVポイントは、条件を達成した後に自動的に付与されます。
付与のタイミングは、「紹介された人が条件を達成した月の翌月末まで」です。 例えば、10月中に口座開設と10,000円の入金を完了した場合、11月末までにVポイントが付与されるスケジュールになっています。
付与されたポイントは、三井住友銀行アプリやVpassアプリからかんたんに確認できます。特別な手続きは必要なく、条件さえ満たせばあとは待っているだけで大丈夫です。
【2025年10月最新】現在のキャンペーン概要と終了時期
この記事を執筆している2025年10月18日時点では、本紹介プログラムは常設のプログラムとして実施されています。
ただし、このようなキャンペーンは金融機関の都合により、内容が変更されたり、予告なく終了したりする可能性があります。
Oliveを始めようと決めているなら、このお得なプログラムが実施されている今のうちに申し込むのがおすすめです。
Olive紹介コードを使って口座開設する手順

ここからは、実際に紹介コードを使ってOliveアカウントを開設する手順を、ステップごとに分かりやすく解説していきます。手順はとてもかんたんです。
STEP1:紹介コード(紹介URL)を入手する
まずは、紹介してくれる友人や家族から「紹介コード」または「紹介専用のURL」を教えてもらいましょう。
紹介コードは7桁の英数字で構成されています。LINEやメールなどで送ってもらうと確実です。
STEP2:専用ページから申し込みを開始
紹介専用のURLを教えてもらった場合は、そのURLをタップすれば自動的に紹介プログラムの申し込みページへ移動します。
7桁の紹介コードだけを教えてもらった場合は、Oliveの公式サイトから申し込みを進め、途中でコードを入力する画面に進んでください。
STEP3:コードが入力されているかを確認して口座開設
申し込み画面に進むと、個人情報の入力などが求められます。画面の指示に従って進めていくと、紹介コードの入力欄が表示されます。
- 紹介URLからアクセスした場合:すでに入力欄にコードが反映されていることが多いです。念のため、コードが正しいか確認しましょう。
- 公式サイトからアクセスした場合:教えてもらった7桁のコードを、入力欄に正確に入力してください。
この紹介コードの入力が、特典を受け取るための最も重要なポイントです。入力忘れがないように、しっかり確認しながら進めましょう。
STEP4:特典の条件達成(10,000円以上の預金)を忘れずに
無事に口座開設が完了したら、あと一息です。 特典を受け取るための最後の条件、「口座開設の翌月末までに、合計10,000円以上を口座に入金する」をクリアしましょう。
この「合計で」というのがポイントです。 一度に10,000円を入金する必要はありません。例えば「5,000円を2回」のように、期間内に合計で10,000円以上になれば、条件クリアです。
給与の振込口座に指定したり、ATMから入金したりして、忘れずに条件を達成してください。

Oliveの紹介コードはどこにある?見つからない時の探し方

「Oliveを始めたいけど、周りに使っている人がいなくて紹介コードが手に入らない…」という方もいるかもしれません。そんなときの探し方について解説します。
家族や友人・知人に教えてもらうのが最も安心
最も安全で確実な方法は、やはりあなたの家族や友人・知人から紹介してもらうことです。
気心の知れた相手であれば、コードの聞き間違いやトラブルの心配もありません。もし身近にOliveを使っていそうな人がいたら、「Oliveを始めようと思うんだけど、紹介コードって持ってない?」と気軽に声をかけてみるのが良いでしょう。相手にも1,000円相当のVポイントが入るので、きっと喜んで教えてくれるはずです。
SNS(Xなど)や掲示板で探す際の注意点
もし、どうしても周りに紹介してくれる人がいない場合は、X(旧Twitter)などのSNSやインターネット掲示板で「Olive 紹介コード」と検索すると、多くの人が自身のコードを公開しています。
これらのコードを利用して申し込むこともできますが、いくつか注意点があります。
- 個人情報の観点:紹介した相手に、あなたの名前や個人情報が伝わることは一切ありません。その点は安心してください。
- コードの信頼性:ごく稀に、古い情報や誤ったコードが掲載されている可能性もゼロではありません。
- トラブルのリスク:見知らぬ第三者とのやり取りのため、万が一何かあっても自己責任です。
基本的には、SNSなどで見つけたコードを使っても問題なく特典は受け取れます。しかし、少しでも不安を感じる方は、やはり身近な人から教えてもらう方法をおすすめします。
あなたが紹介する側に!紹介コードの発行・確認方法

無事にOliveアカウントを開設できたら、今度はあなたが友人や家族を紹介する側になれます。ご自身の紹介コードは、普段使っているアプリからかんたんに確認できます。
三井住友銀行アプリでの紹介コード確認手順
- 三井住友銀行アプリにログイン
- ホーム画面下部のメニューから「お得情報」をタップ
- 「Oliveアカウント紹介プログラム」のバナーを選択
- 画面に表示される7桁の「紹介コード」を確認
- 「LINEで送る」「メールで送る」「URLをコピー」などのボタンから、紹介したい相手にコードを送れます。
Vpassアプリでの紹介コード確認手順
三井住友カードの会員向けサービス「Vpass」のアプリからも、同様に確認が可能です。
- Vpassアプリにログイン
- ホーム画面を少し下にスクロールし、「Oliveアカウントご紹介プログラム」のバナーをタップ
- 紹介コードや紹介用のURLが表示されます。
どちらのアプリからでも手順はほとんど同じです。使い慣れている方のアプリで確認してみてください。
紹介人数の上限はある?特典の上限について解説
紹介する側として気になるのが、「何人まで紹介できるのか」「特典はいくらまで貰えるのか」という点ですよね。
結論から言うと、紹介人数に上限はありません。何人でも紹介できます。 ただし、特典であるVポイントの付与には上限が設けられています。1人あたり、月間で最大100名分(10万ポイント)までが付与の上限です。
一般的な利用であれば上限を気にする必要はほとんどないと思いますが、念のため覚えておくと良いでしょう。
Olive紹介プログラムを利用する上での注意点6つ

お得な紹介プログラムですが、いくつか注意点があります。特典をもらい損ねることがないように、事前にしっかり確認しておきましょう。
注意点1:条件達成(口座開設の翌月末までに10,000円以上を預け入れる)を忘れずに
何度も繰り返しますが、最も重要なのがこの条件です。 口座を開設しただけで満足してしまい、入金を忘れるケースが意外と多いようです。カレンダーやリマインダーに登録するなど、忘れない工夫をしましょう。
注意点2:特典が付与されるタイミングはいつ?
特典が付与されるのは「条件を達成した月の翌月末まで」です。条件をクリアしてすぐに付与されるわけではないので、焦らずに待ちましょう。 もし期間を過ぎてもポイントが付与されない場合は、条件を満たしていない可能性があります。その際は一度カスタマーサポートへ問い合わせてみましょう。
注意点3:紹介コードの入力忘れは後から適用できない
申し込みの際に紹介コードを入力し忘れてしまうと、後から追加で適用することはできません。
必ず申し込みのプロセス内で入力するようにしてください。少しでも不安な方は、友人から紹介URLを送ってもらい、そこからアクセスする方法が入力忘れを防げるのでおすすめです。
注意点4:過去に三井住友銀行の口座を持っていた場合は対象外になるケース
この紹介プログラムは、Oliveアカウントを新規で開設する人が主な対象です。
そのため、すでに三井住友銀行の普通預金口座を持っている人が、Oliveアカウントに切り替える(切替申込)場合は、紹介プログラムの対象外です。
ただし、過去に口座を持っていて、すでに解約済みの場合は対象となる可能性があります。ご自身の状況が対象になるか不安な場合は、申し込み前に公式サイトの注意事項を確認してください。
注意点5:他の新規入会キャンペーンとの併用は可能か?
Oliveでは、紹介プログラム以外にも様々な新規入会キャンペーンを実施していることがあります。
基本的に、この紹介プログラムは他のキャンペーンと併用が可能です。ただし、キャンペーンによっては条件が異なる場合があるため、利用したいキャンペーンの公式サイトで「紹介プログラムとの併用可否」について確認しておくと、より安心です。
注意点6:特典が付与される前に口座を解約しない
当然ですが、Vポイントが付яされる前にOliveアカウントを解約してしまうと、特典を受け取る権利がなくなってしまいます。
すぐに解約する予定はないと思いますが、念のため注意点として覚えておきましょう。

【Oliveヘビーユーザーが語る】紹介プログラムを最大限活用するコツ

せっかく紹介プログラムを利用するなら、その魅力を最大限に活用したいですよね。 ここでは、私が実際にOliveゴールドを愛用しているからこそわかる、紹介のコツやおすすめポイントをお伝えします。
家族や友人に紹介するなら「Oliveのどの点が魅力か」を伝えよう
ただ「1,000円相当の特典がもらえるから」という理由だけで紹介するのも良いですが、Oliveが持つ本当の魅力を伝えることで、相手もより安心してサービスを始められます。
例えば、以下のような点を伝えてみてはいかがでしょうか。
- アプリ1つで完結:銀行口座、クレジットカード、デビットカード、ポイント払いがこのアプリ1つで管理できる手軽さ。
- 選べる特典が優秀:毎月の給与振込などで「Vポイントアッププログラム」の対象になり、コンビニや飲食店での還元率がどんどん上がるお得さ。
- 振込手数料が無料:SMBCダイレクトなら、月3回まで他行宛の振込手数料が無料になる便利さ。
相手のライフスタイルに合わせて、響きそうなメリットを伝えてあげると、より親切な紹介ができます。
【体験談】私がOliveゴールドを友人におすすめする3つの理由
ちなみに、このブログの運営者である私は、Oliveの中でも「ゴールドランク」を利用しています。もし友人に紹介するなら、以下の3つの理由を添えてゴールドをおすすめします。
- 年間100万円利用で年会費が永年無料:初年度は年会費5,500円(税込)がかかりますが、一度でも年間100万円以上を利用すれば、翌年以降の年会費がずっと無料になります。公共料金やスマホ代などをまとめれば、意外と達成しやすい金額です。
- 永年無料達成で10,000ポイントがもらえる:上記の年間100万円利用を達成すると、年会費が永年無料になるだけでなく、特典として10,000円相当のVポイントがもらえます。これだけで年会費の元が取れてしまいます。
- ポイント還元率が高い:通常のOlive(一般ランク)に比べて、ゴールドはポイント還元率が優遇されています。特に「Vポイントアッププログラム」と組み合わせると、対象のコンビニや飲食店で驚くほどの高還元率を実現できます。
これらのメリットを伝えると、「それならゴールドで始めてみようかな」と興味を持ってくれる友人が多いです。
Oliveの紹介プログラムに関するよくある質問(Q&A)

最後に、Oliveの紹介プログラムについて多くの人が疑問に思う点を、Q&A形式でまとめました。
Q1. 家族や夫婦間の紹介は可能ですか?
はい、もちろん可能です。 生計を同一にする家族や、夫婦間での紹介もプログラムの対象となります。ご家族でOliveを利用すれば、人数分の特典がもらえるので大変お得です。
Q2. 紹介コードに有効期限はありますか?
紹介コード自体に有効期限はありません。 ただし、紹介プログラムのキャンペーン自体が終了・変更される可能性はありますので、早めに利用することをおすすめします。
Q3. 特典のVポイントが付与されません。なぜですか?
特典が付与されない場合、以下の原因が考えられます。
- 紹介コードの入力が正しくできていなかった
- 口座開設の翌月末までに10,000円以上の入金が完了していない
- 過去に三井住友銀行の口座を持っており、対象外だった
- 特典が付与される時期(条件達成の翌月末)にまだ到達していない
まずは、ご自身の状況が条件を満たしているか再度確認してみてください。それでも解決しない場合は、Oliveのカスタマーサポートへ問い合わせましょう。
Q4. 紹介した相手にこちらの個人情報は伝わりますか?
いいえ、一切伝わりません。 あなたが紹介したことが相手に通知されたり、あなたの名前や口座情報が知られたりすることはありません。逆の場合も同様で、紹介された側の個人情報が紹介者に行くこともないので、安心して利用できます。
Q5. 自分の紹介コードはどこで確認できますか?
ご自身の紹介コードは、「三井住友銀行アプリ」または「Vpassアプリ」から確認できます。 詳しい手順は、本記事内の「今度はあなたが紹介する側に!紹介コードの発行・確認方法」の章で解説していますので、そちらを参考にしてください。
【まとめ】Oliveの紹介プログラムを賢く利用して、お得にキャッシュレスデビューしよう!

今回は、Oliveの友達紹介プログラムについて、特典内容から具体的な手順、注意点まで詳しく解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをもう一度おさらいしましょう。
- 紹介プログラムは紹介する側・される側の両方に1,000円相当のVポイントがもらえる
- 特典をもらうには「紹介コードの入力」と「翌月末までの10,000円入金」が必須
- 紹介コードは友人・知人からもらうのが最も安心
- 自分が紹介する側になるのもアプリからかんたんにできる
Oliveは、これからのキャッシュレス時代に欠かせない、非常に便利でスマートな金融サービスです。 どうせ始めるなら、紹介プログラムを使わない手はありません。
ぜひこの記事を参考にして、お得な1,000円相当のVポイントを確実に手に入れ、快適なOliveライフをスタートさせてくださいね。

Oliveの関連記事
OliveでSBI証券のクレカ積立を利用する方法を解説!手順からメリットやデメリットを紹介!
Olive選べる特典の選び方!全4種を徹底比較&おすすめ診断!設定・変更方法も解説
最大20%還元!Oliveのポイント還元率を初心者にもわかりやすく解説
Oliveのカードデザインのおすすめは?人気色や変更方法、注意点まで徹底解説
OliveとマネーフォワードMEを連携!二重計上は?明細反映の注意点と設定方法を解説
OliveでANAマイルは年間数万マイル貯まる!最大20%還元のVポイント活用術を解説!
Oliveの限度額を引き上げる方法|継続・一時的な増額手順と審査のポイントを解説